SSブログ

2010.10.13 若狭での釣り [釣り]

13日、休みをもらったので久しぶりに若狭へ釣りに行きました。舞鶴自動車道が
無料化実験中なので、私の家からは、平日は和歌山方面より割安感があります。

今回は、エギだけにしようと心に決めながらも、結局保険のために他のルアーや、
餌釣りの道具も持って行ってしまいました。
現地には、AM3時頃、到着し、只管エギをキャストしていましたがましたが、全く乗らず、
エギに何かが触るような感触すらありません。
夜明け前に突然の雨!幸先悪いなぁと思いながら、車の中に避難し、目的の場所に
移動しながら小雨になるのを待っていました。今回の目的地は、釣り場マップの情報と
GoogleMapの航空写真で得た情報で目的地を決定しましたが、現地は思っていた
雰囲気と異なっていました。散々思い悩んだ末に10数年前、私が初めてエギでアオリイカを
乗せた小さな漁港を目指すことにしました。少し離れているので、途中、シーバスロッドに
チョイ投げキス仕掛けを取り付け、餌は買っていなかったので、ガルプ サンドワーム
取り付け、キスを狙いながら移動しました。目的の漁港には平日だというのに、短い堤防に
5~6人の釣り人が所狭しと竿を出していました。(T_T)

これでは釣り歩く(漁港内をラン&ガンする)ことはできないので、次回のためのポイントを
探しに移動しようと切り替えました。(時刻はすでにPM0時となり、半日が過ぎていました。)

最終的にポイント移動とチョイ釣りを繰り返し、小浜港までやってきました。
港内は広いので、釣り歩くことができます。
キス狙いのチョイ投げで、キスを数匹釣り上げたあと、根掛かりによりショックリーダー諸共、
地球に仕掛けを取られてしまいました。

今回はエギということと、良い機会になったのでエギをキャストすることに変更しました。
何度かエギのチェンジのあと、何かが触った感触がありました。良く見るとアオリがエギに興味を
示して、近くまで付いて来ていました。これは絶対に乗せるぞと思い、フォールストップ等を
繰り返し、やっと乗せることができました。(^-^)

IMG_1206.JPG
胴長21cm、この時期にしてはまあまあのサイズで、久しぶりに烏賊をお土産に持って
帰れます。

IMG_1209.JPG
その後も、エギをキャストし続けましたが、後にも先にも、これ一杯限りでした。

悠々自適な年配のご夫婦達が、撒き餌でポイルするサヨリを釣っていました。
見切りをつけて、シーバスロッドにサヨリ仕掛けをセットし、ガルプ サンドワームをつければ、
周りがサヨリを寄せてくれているので、釣れたかもしれません。
試したかったのは山々ですが、車まで遠かったので仕掛けを取りに行くのが億劫に
なってしまいました。

今回はエギを投げようと決めたことをするのが良いのか、その場の状況で臨機応変が
良いのか、未だにわかりません。誰かと一緒なら、両方試せるのですが...

今回、デカアオリを密かにイメージしていたので、オートキングフレーム 48-550X
新調して持って行きましたが、全く出る幕はありませんでした。、48-550Xですが、
仕舞サイズが随分とコンパクトになりGoodです。

しかし、ボウズでなくてよかった...

 


2010.10.10 傘の修理 [リペア]

今日は、下の子の運動会でしたが、順延となりました。晴れていたのですが
昨日までの雨で、場のコンディションが悪いようで、朝から順延の連絡が
入りました。晴れているのに、予定が狂うと、おかしな気分です。

少し前の話ですが、今度は、自分の傘が壊れてしまいました。
嫁さんに買ってもらったものなので直しました。
大したことではないのですが、リペアの手順を記載したいと思います。

IMG_0758.JPG
上ろくろに接合する親骨側の接合部が、欠けてしまったようです。
上ろくろにジョイントしなければならないので、SUSの針金をループ状にしたものを
取り付けることにします。

IMG_0760.JPG
針金を固定するための穴を、ピンバイスで開けます。

IMG_0762.JPG
ペンチで、SUSの針金をこのように曲げます。

IMG_0765.JPG
SUSの針金を上ろくろのジョイント部に引っ掛けて、親骨にあけた穴に
取り付けます。

IMG_0767.JPG
針金の固定方法ですが、適当なものがなかったので、今回は、釣り糸を
使って固定することにします。

IMG_0768.JPG
取り付けたSUSUの針金を固定するように、テグスで結びます。

IMG_0766.JPG
そして、順次、並行巻して針金を固定します。

IMG_0769.JPG
最後は、¥100 shopの瞬間接着剤で固定します。
本当はエポキシで固めるのが良いかもしれませんが、今回は、瞬間接着剤で
様子を見ることにします。

これで、とりあえず治りました。

 

 

 


2010.10.1 その後のお袋の庭 [ガーデン]

長らく、ご報告するのを忘れていましたお袋の庭ですが、速足ではありますが、
ご報告させていただきます。

IMG_0848.JPG
積み上げたレンガは、水糸を引かなかったので、がたがたになってしまいました。
横着するものではないですね...

肝心の庭の方ですが、すべてを土にすると、メンテナンスができないので、コーナンで
正方形のレンガ(¥200)を買ってきて、メンテナンス通路を作りました。

DSC_5427.jpg
お袋の花ですが、何か知りません。

DSC_5415.jpg
レンガの下は、真砂土で踏み固めました。

DSC_5496.jpg
お袋が里に帰った時、ユキノシタを採ってきました。最近は便利な長距離バスが
運航されているので、徳島の田舎ですが乗り換えもせず便利になりました。

DSC_5407.jpg
子供たちと植えた、エゴノキが花をつけました。

DSC_5648.jpg
奥には、冬の楽しみにクリスマスローズを植えています。

DSC_5547.jpg

DSC_5633.jpg
オリエンタルハイブリッド ティアラが咲きました。


DSC_5541.jpg
蝶もやってくるようになりました。

DSC_5711.jpg
シェードな庭には、やっぱりユリですよね!
オリエンタルハイブリッド ゴールデンカサブランカも咲きました

ユリおよび、エビネは、国華園さんで購入しました。国華園さんは、嫁さんの実家に行く
途中にあり、たまにリアルショップにも立ち寄ったりもします。

実は、来年のチューリップの球根も購入しました。どこに植えようか、お袋と相談中です。

 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。